カテゴリ「プロ野球」に属する投稿[530件](21ページ目)
道スポさん、寅威さんに中嶋監督のことを聞いてくれてありがとう🥲
中嶋監督の退任の件は未だに信じられないし、その理由があまりにやるせなくて辛い。「慣れ」、か。
そう言われてしまった選手たち以上に、そう言わざるを得なかった聡の心境を思うと悲しくなる。
最後の最後にしか切れない手札を切ることでしか、伝わらないところまで来てしまったのか……と。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
中嶋監督の退任の件は未だに信じられないし、その理由があまりにやるせなくて辛い。「慣れ」、か。
そう言われてしまった選手たち以上に、そう言わざるを得なかった聡の心境を思うと悲しくなる。
最後の最後にしか切れない手札を切ることでしか、伝わらないところまで来てしまったのか……と。

甲斐と正木の棒立ちめっちゃツボにハマった。真面目な笑いとはこのことか。
甲斐は撮れ高あるというか、パテレ行きがわかりやすい選手だなと思う。パテレに愛されし男の1人。
そして、彼もまたパテレに愛されし男になるのだろう。
ヒロインがビジターのテンションじゃないw
……けど、道スポのインタビュー読んで息子さんとのエピソードにぐっと来た。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
友貴哉が登板すると現地はもちろんのこと、中継を通して日本全国に喜怒哀楽の感情が入り乱れるからすごいと思う。毎回ハラハラしつつも結果として爆笑できるって、なかなかないよ。すごいよ友貴哉。

今年のファイターズが歴代最高に好きすぎて1試合でも長くこのチームを見ていたいし、選手たちを応援していたい。
このシーズンが終わって欲しくない。けれども、CSという舞台で選手たちが躍動する姿は早く見たい。
そんなジレンマは贅沢すぎる悩みでもあるとしみじみ噛み締めています。去年、一昨年の今頃はそんなことすら思えなかったのだから。CSに挑める他球団が、羨ましかった。ただただ羨ましかった。
最下位に沈んでいた時も選手たちは諦めていなかった。一生懸命プレーしていたし、ベンチを盛り上げようとしていた。そんな姿に胸を打たれたからこそ、どんなに酷い試合展開でも目を逸らさずに見守った。現地でどんなに点差が離れようとも、周りがガラガラになろうとも席を立たずに応援した。
2年連続最下位というどん底の中、着実に育まれてきた蕾がようやく開花した。今年はそんなシーズンだったのだと思う。
「劇的な展開」そして「勝利」。その2つの結果が、ファンを巻き込んで最高の雰囲気を作り出した。選手たちの心からの笑顔が格段に増えた。ファンの歓声と声援が確実に増えた。そして、試合の途中で席を立つ人の数が激減した。
「このチームなら、絶対に何かをしてくれるに違いない」
選手だけではなく、ファンも最後まで諦めないという希望を持てるようになった。それが最も大きな変化だと思う。
もう一度綴る。私は、今年のファイターズが歴代最高に大好きだ。
そんな"歴代最高"の選手たちが、「大好き」を日々更新してくれることを信じて残りの試合も応援します。



寅威さん登録抹消……。CSに不安なく出場できるようにするための前向きな抹消だと信じてる。明日から怒涛の移動日程始まるから無理はさせられなかったんだろうな。
最短で29日登録なので、エスコンレギュラーシーズン最終戦には姿を見せてくれたら嬉しい。
ファイターズ箱推しなので、試合は100%楽しめるし応援できる。それでも推しの存在というのはとても大きくて、ベンチに居るだけで+50%になるし、試合に出場している時は2倍どころか累乗される勢いで楽しさが膨らむ。推しバッテリー登板日の高揚感は何にも代え難い尊いもの。
ブーストがかからないのが本当に寂しい。寂しいけれど、そんな時こそ盲目的になりすぎずにフラットに見るのも大切だと自分に言い聞かせている。ついつい推しを中心に追っかけてしまいがちなので、もっと視野を広く持ちたい。
寅威さんもジェイも、ここぞという場面で戻ってきて活躍してくれることを期待しています。ヒーローは遅れてやってくる。そんな胸熱展開が見たい……!
個人的には今川くんも見たい、見たいけれど……今の一軍に彼が居る姿が想像できないのが悲しい。役割や立ち位置がはっきりと見えないところが厳しいな……と。代打の切り札的なところに収まってくれたら良かったのだけど、現状だとそれも難しいように思う。

金子侑司さんの引退試合があまりにあたたかくて最高すぎて、号泣しながら見てた。
スポーツは「筋書きのないドラマ」。そう形容される理由が実感できるほどに劇的な試合展開に心が震えた。
特に源田のHRには涙腺が緩んだ。緩んだどころか決壊した。
塁上に金子さんが居るという願ってもない機会に最高の結果を残した源田に、金子さんへの思いの強さを感じた。
ホームでの抱擁シーンをマルチアングルで見せてくれるパテレさんの編集、最高すぎでは😭
そして、今井くんの気迫溢れる投球が本当にカッコよかった!!THE FEATURE PLAYERに取り上げられてて嬉しい!
大海や今井くんのようなタイプのピッチャーが好きな理由は、元を辿ればダルビッシュに行き着くんじゃないかと思っている。大海も今井くんも憧れの選手(スター)として、ダルビッシュの名前を挙げているものな。
スポーツは「筋書きのないドラマ」。そう形容される理由が実感できるほどに劇的な試合展開に心が震えた。
特に源田のHRには涙腺が緩んだ。緩んだどころか決壊した。
塁上に金子さんが居るという願ってもない機会に最高の結果を残した源田に、金子さんへの思いの強さを感じた。
ホームでの抱擁シーンをマルチアングルで見せてくれるパテレさんの編集、最高すぎでは😭
そして、今井くんの気迫溢れる投球が本当にカッコよかった!!THE FEATURE PLAYERに取り上げられてて嬉しい!
大海や今井くんのようなタイプのピッチャーが好きな理由は、元を辿ればダルビッシュに行き着くんじゃないかと思っている。大海も今井くんも憧れの選手(スター)として、ダルビッシュの名前を挙げているものな。

モーレ会可愛すぎ!!
2軍のマイフレンドたちともやってくれたの最高すぎでは😭✨️
シャイニングとレイエスが隣同士なの良き。とても良き。この二人のお立ち台、今でも定期的に見返したくなるくらい好き。
あと、ほそは何でそんなに真っ黒なのww最初見つけられなかった😂
今のチームの雰囲気がこの写真たちに表れている。本当に良いチームだなぁ。レイエスありがとう!!
球場コールも完璧すぎて笑ったwwまさかの頓宮ww
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
2軍のマイフレンドたちともやってくれたの最高すぎでは😭✨️
シャイニングとレイエスが隣同士なの良き。とても良き。この二人のお立ち台、今でも定期的に見返したくなるくらい好き。
あと、ほそは何でそんなに真っ黒なのww最初見つけられなかった😂
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
今のチームの雰囲気がこの写真たちに表れている。本当に良いチームだなぁ。レイエスありがとう!!
球場コールも完璧すぎて笑ったwwまさかの頓宮ww

今日は負けて凹んでいるので、嬉しかった試合の記事とか動画を自分用にペタペタ貼っていく。
この日の大海、気迫の粘投が報われて良かった。最後の叫びは本当に格好良くて痺れました。
これぞファイターズのエース。我らが伊藤大海。
バギー先発試合。
まんちゅーの肩×寅威さんのタッチの安定感がすごい。何度でも見返したくなるかっこよさ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
この日の大海、気迫の粘投が報われて良かった。最後の叫びは本当に格好良くて痺れました。
これぞファイターズのエース。我らが伊藤大海。
バギー先発試合。
まんちゅーの肩×寅威さんのタッチの安定感がすごい。何度でも見返したくなるかっこよさ。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る


いいねボタンをこっそり設置してみました。なかなか理解できなくて挫折してたんだけど、再チャレンジしてみたらうまくできた。
こんな引きこもりの地ではありますが、覗きにきてるよ〜っていう方が居たら時折押していただけると嬉しいです🙏
前ジャンルの時に、人間関係とか交流に疲弊してしまったこともあり、現ジャンルではかなり消極的かつ慎重に生息しています。ほぼ壁打ちに近い状態ともいう。
それでも交流してくださったり反応をくださったりする方々には本当に感謝しかありません。
来シーズンの課題は、積極性……かもしれない。本音を言える場としてここは大切にしていきたい。自分の部屋みたいなものだから。