ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

No.1449

ここは自分の家なので、本音で書きます。

試合前練習で寅威さんが外野に来たのを見た瞬間に、全てを察しました。
そこからの落胆っぷりは、友達に気を使わせてしまうほどで。正直、ビジター応援席に居るのが辛かったです。
スタメン発表前からいじけて、不貞腐れて、苦しくて。いや、お前はどこのチームのファンなんだよって姿になっていた。

それでも気持ちを奮い立たせて応援できたのは、伊藤大海のことが大好きだから。これに尽きます。
打たれている大海は見たくない。辛そうな大海も、見たくない。
だったら、自分にできることは応援することだけだってひたすら心に言い聞かせた。
守備の間はそれで良かったんですよ。大海に集中してたら応援できた。
今日はちょっと力を抜いて投げてたのかな……私の理想とする大海の姿では無かったようにも見えたけれど、ピンチを招いてもしっかりと抑える姿に励まされた。

攻撃時は、ちょっと……というか、かなりしんどい場面もあって。ちょいちょい気になってベンチにいる寅威さんを見るたびに「あー」ってなってた。寅威さんは、選手の活躍を喜んだり、声をかけて鼓舞してたりしてたのにね。
何でこの試合で出番が無いんだろう……って、すごく虚しい気持ちになってしまった。それでもちゃんと声は出したよ。どんな選手も応援したよ。ここまでの文章を読んで「これだから伏見ファンは」って思った人が居たとしたら、「ちゃんと応援してたんだから文句言うなーー!!」って言ってやりたい。
むしろ、SNSに流したわけでもなく、自分の家で隠す機能まで使って書いているので、この文章を読んで不快になったとしたならば飛んで火に入る夏の虫。
公開垢で言えるわけないじゃないか。今この状況で「🦁🐯見たい」なんて口にしたら全方向から刺されるわけでしょ。

結局、監督もバッテリー変更については語らずに帰っちゃたみたいだし。
大海は「がむしゃら封印」って言うし……。今日の投球に納得はいってないんだろうなとは思ってた。一生懸命投げている時は点を取られてっていう言葉が胸に突き刺さる……。私はがむしゃらな大海、好きだよ。一生懸命なところも好きだよ。そこに惚れたからせっかく11勝目でおめでたいのに素直に喜びきれない……。

去年は、ひろとらの再結成を見届けました。2024年7月14日。忘れもしない、最高の試合だった。
今年は正反対。ひろとらの解体を見届けました。……寅威さんの出番が減っていっているのも本当に去年とは真逆ですね。

私は寅威さん最推しなので、可能な限り出番が見たい。見たいけれど……次の福也の日も厳しそうだな。加藤とよかったから郡司で来そう。
ってなると逹が先発の時くらいしか出番はないのかな……なんて考えがだんだんと悪い方へと転がっていっちゃう。

現地だからっていうのと友達が居たのとで救われたな。あと、OB戦の稲田さん。全部終わって、ホテルで1人この文章書いてたらボロボロ涙出てきた。だいぶ我慢してたんだな、自分。
他の人に何て言われようともひろとらのこと大好きだから。好きと好きが一緒になって頑張っていたらそりゃ狂いそうなほど好きにもなるよ。
だから、あんまり他の選手と比較しないで欲しい。責めないで欲しい。わざわざ名前を出して下げないでほしい。
流れ矢が刺さると、本当に辛い。「あぁまたなんか言われてるんだろうな」って察せられるのも辛い。
……今回は、4人だけの練習とか、ニコニコキャッチボールとか、ブルペンでのやり取りとか。そういうエピソードがあっただけに落差でより心を折られた感があります。2人とも、いつ頃知ったのかなぁ……それを受けた上でのやり取りだったとしたら……辛い……

書いても書いても堂々巡りになりそうなので、この辺で。
"言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON"
この歌詞がこんなに心に染みる日が来ようとは。大遠征も半分を終えましたが、彼らの描く物語を見守っていきたいと思います。
畳む

プロ野球

Xにpost