ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

No.336

これは先日職場で作ったはにわ。粘土は回収されることになっていたので、記念に撮った一枚です。
20231029155530-any81334549.jpeg

ファイターズの二次戦力外通告にショックを受けている現在。特に遥楓と梅ちゃん……マジかよ……。
松岡もソフトバンクの古川もそうだけど、現役ドラフトはなかなかの闇。
環境が変わったことで芽が出たら良いけれど、出なかった場合=戦力外っていうのはきつい。今年もどうなるか今から怯えている。

プロ野球は生き物。ドラフト、戦力外、トレード……様々な要因で選手は目まぐるしく変わっていく。愛着のある選手が居なくなったとしても、新たに入団した選手たちが一生懸命プレーする姿にいつの間にか惹きつけられ、自然と愛着が育っていく。
去年のファイターズと今年のファイターズを比べると、全く違うチームだと思います。それでも、どちらのファイターズも大好きになれた。
だから、きっと、来年のファイターズも好きになれるんだと思う。最推したち(今川、万波、清宮、野村)に何かあったらさすがに立ち直れない可能性はあるけれど( ;∀;)

一方で、買い切りゲームの推しは不変。嫌いになる要素が追加されない限りは、上書き保存されることなく別々の「好き」のフォルダに保存されていく感覚。
ソシャゲだとそうはいかないですけどね。常に上書き保存されていくから安心して「好き」になりきれない部分はある。
私が漫画やアニメのキャラにハマれないのも同じ理由。情報が全て提示されない限り、本当に好きになれるかが判断できない。とんでない爆弾が投下された時に同じようにそのキャラを好きでいられるかの自信がない。
……ということを、ロマサガRSのメインストーリー感想を目にして考えていました。感想で把握したのみで自分自身ではまだ読めてないですが。
メインストーリー、タップしなきゃいけない数が多くなって読みづらくなったのがつらい……だから未だにティシサックのSスタイル取れてない。頑張らなきゃって宣言したくせに楽な方楽な方に流れちゃっている。

プロ野球,ゲーム,

Xにpost