絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏
No.350
プロ野球,
ありがとうございます(*'▽')
« No.349 / No.351 »
初期表示に戻る
Tags
Categories
Date
昨日は「エスコン、秋季キャンプひゃっほーい!」というよくわからないテンションとアドレナリンと長距離運転の関係で、2時間しか寝ていない状況でした。
なので、エスコンでご飯を食べた&外野手が居なくなったあとは集中力が切れ、つい居眠りしてしまったという……勿体無い(´・ω・`)
今日はエスコンで秋季キャンプを見て、夜は日本シリーズ中継を見るという好きに溢れた1日です。オリックスが勝って、最終戦までもつれ込んでほしい……!!由伸が前回の雪辱を果たすような展開になりますように。
パ・リーグでは、ファイターズの次にオリックスが好きです。一時期いろいろあってファイターズ離れしていた頃に応援していたのと、ここ3年連続ポストシーズンで応援していたのが理由。そして、オリの広報さんが選手の魅力を最大限に効果的に発信してくれるのも大きいです。
昨年度のファンフェスの内容が好きすぎて、定期的に見返すレベル。コンビ推しとはこういうことを言う……!!とうちの球団にも叫びたい。うちにも今川くんとまんちゅーとか、清宮とおジェイとか推せるコンビはいるのにもったいない。
特に清宮おジェイはかなりウケ良いと思う。昨日サードに並んで走っていく姿に多くの黄色い声が浴びせられていたし、周りのファンからも2人のコンビが良い的な会話がちらほらと聞こえてきたものな。
企画が止まっているレトロゲーム企画、第3弾をいまだに待ち望んでいる。清宮とおジェイが並んでゲームをやっているってだけで尊い。清宮が全くゲームをやったことがなくてお育ちの良さが滲み出てくるあたりも良い。反対に、おジェイがわりと普通の少年感を出しているのも良い。
私は選手を中心にチームを追っかけるタイプのファンなんだと思う。だから、時には選手>チームになりがち。
顔ファンっていうわけじゃなく、選手のプレースタイルとか人柄に惚れるというのかな。活躍をした選手のことって記憶にも印象にも残るから、気になって調べてどんどんと人柄にもはまっていく感じ。
好きな選手がどんどん増えたり、さらには他球団にまで興味を持ち出す。これもまた野球沼の魅力です。広くて深いし、情報は毎日滝のように雪崩落ちてくるから、刺激があって心が揺さぶられる。それがプラスの情報であれ、マイナスの情報であれ。