ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

カテゴリ「プロ野球」に属する投稿529件]20ページ目)

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

みんなにこにこで可愛い😭✨️
そして郡司、そのドヤ顔は流石すぎる。

プロ野球

Xにpost
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

道スポさんが神すぎて😭✨️
寅威さん特集もひろとらも道産子執念ポーズも良き(*´∀`*)今川くんとまんちゅーのコンビも大好きだー!

一方で裕涼の手術は寝耳に水で、ぐらぐらと感情が揺れた本日でした。春季キャンプに間に合わせるために今やったのかな。
来季、元気にプレーする姿を楽しみに待っています🙏

プロ野球

Xにpost
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

道スポさんがあげてくれた福也さん良き。髪切ってより神々しさが増しているというか、つやっつやきらっきらしておられる🙏

そんな素敵な便りが届く一方で、とうとう戦力外の知らせが……。江越とシャイニングは覚悟してたのだけど、黒木もなのか……。

プロ野球

Xにpost
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

選手たちが続々とインスタを更新してくれるのが嬉しい。郡司のインスタの文章が哲学的?かなりシュールでツボにはまっている現在です。

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

寅威さんの写真の選択が好きすぎる。サブスクのストーリーズも更新してくれてありがたやー🙏

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

レイエスがファイターズに残ってくれてとても嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。ありがとうーー!!
コメントからもチームへの愛がヒシヒシと伝わってきて、本当に聖人だと思いました。来季もたくさんバッティングで魅せて欲しい(*´∀`*)

プロ野球

Xにpost
昨夜の敗退をもって、ファイターズの2024年シーズンが幕を下ろしました。
「完敗」その二文字が妥当だと思う。打者陣が完璧に揃ったホークスは強かった。途切れない打線とはこういうことを言うのかと絶望すら覚えた。

そんな中でも、第3戦目は「負けられない」と喰らいつく意地が感じられた試合だったと思う。

特に寅威さんがカッコ良かった。ここぞという場面で最高を更新してくれたのだから、そりゃ惚れ直す。
"満身創痍"、それは外見にも表れている。私が元バンギャルな故に、合法的にV系メイクっぽい推しが見れてちょっと……いや、正直めっちゃときめいたのだけどそれは置いといて。
一般的な視点から見たら、あまりに痛々しい姿。絶対に痛みはあるだろうに、普段と変わらずに全力で気持ちのこもったプレーをする推しの姿に魅せられた。
大事な場面で放たれた今季第1号のホームラン。あまりにカッコ良すぎて嬉しすぎて、テレビの前で寅威タオルを振り回しながら飛び跳ねた。それでは喜びを表現しきれなくて、家の中をぴょんぴょんと一周した。


ご本人たちがおっしゃっている通り、初回はパタパタしたけれど、さちとらも良かった。良かったよ。エラーや記録にはならない守備のミスがただただ悔やまれる……そこはチームの若さ、短期決戦の不慣れさが出たんだと思う。
それでもその後の継投で追加点を許さなかったのは、ブルペン陣の底力。彼らの球を受ける寅威さんも本当にカッコよかった。
最後まで「勝利」を諦めない姿が見れた。だからかな、悔しいは悔しいけれど来季に希望をもって終われたのは。

そして、私が語るより何より、上記の記事が全て。寅威さんの言葉も、福也さんの言葉もぐっと胸に迫るものがある。特に寅威さんはラストバッターだったこともあって、より想うところがあるのだろうな……。
この2人がファイターズに来てくれて良かった。このバッテリーに惚れ込むことができて私は幸せです。

来季──の前に、秋季キャンプやファンフェス、行われるであろうトークショーなどなど、オフシーズンの動きも楽しみにしています。試合が無いから情報をまったり追うことにはなるけれど、その間にいろいろと振り返ったり、描きかった場面を絵に起こしたりしたいな。
後、今年もひろとらでインスタストーリー掛け合いしてくれないか期待している。去年のやり取りが可愛すぎて本格的にひろとらバッテリー沼に落ちたのであった。
さちとらもひろとらも推しバッテリー。それぞれの良さがあって1番は選べない。練習中に福也さんと大海がなかなかエンカウントしないところもかなりツボなんですが、このオフシーズンで何かしらの接点があることを期待しています。

プロ野球

Xにpost
昨日の試合&CS三連戦のまとめも書きたい……書きたいのだけど、🦁🐯供給に飲まれてそっちを優先してしまった_(:3」∠)_時間よー
明日は、明日で試合に熱狂してると思うので時間が足りない。供給に対応が追いつかないという贅沢すぎる悩み。
まだまだ試合が見れることが本当に嬉しい。大航海は終わらない、行くだけ!!
20241015233811-any81334549.jpg

プロ野球,野球絵

Xにpost
昨日の試合は、途中まではお通夜モードだったことは否めない。
ホームランを2本打たれ、「今日も同じ展開なのか……」と不安と焦りを抱いたのは、きっと私だけではないと思う。

風向きが変わってきたのは、7回裏。回の始めから演奏された「酔いどれマーチ」に、「まだまだ試合は終わっていないぞ」と心を叩かれた。
ランナーが塁に出ていないのに演奏されるチャンテは、一般的に言えば、"やけくそチャンテ"と呼ばれるもので。
それで良いと思った。できるものなら、「頑張ってほしい」「勝って欲しい」という思いを選手たちに届けられるのなら、やけくそでもなんでも構わない。応援団の心意気に感化され、全力で声を張り上げた。喉のことなんて気にする間もなく、思いのたけを叫んだ。
「北海道民は、おとなしい」
その評価は、応援に際して良く聞かれる話だ。私も実際、そう思っていた。他球場に比べてエスコンの応援の声は正直小さい。内野席で……いや、応援席の周りですら声を出していない人がいるのも目にしてきた。
しかし、昨日は違った。球場のファンの思いが、声が1つになっていた。「絶対に負けられない」「絶対に勝ちたい」という思いがありとあらゆるところから溢れ、選手たちに注がれているようだった。こんなにも熱に呑まれた試合は、初めてだった。

そして、選手たちがそれに応えた。
途中からブルペンで投げ始めた福也さん。「リリーフ福也は大丈夫なのだろうか」という心配を跳ね除けるように、気迫溢れる投球を見せてくれて本当に嬉しかった。この大事な場面でさちとらが見れるとは思ってなかったから、二重の意味で喜んだ。

さちとらバッテリーがこのチームに来てくれたことに、心底感謝した瞬間だった。私がここまでファイターズ沼に沈み込んだのもこのバッテリーのおかげです。
推しバッテリーが最高の舞台で輝きを放つ姿が見れたことを幸せに思う。

道スポのこの記事を見ると、福也さん本人は裕涼と組むつもりだったと知って驚いた。わずかな確認でも、しっかりと結果を出せるところにこれまでの経験や関係性が表れていると思う。
そして、福也さんにとって「信頼」というのは大切なんだろうなとも感じた。
オリックス時代の彼は、どちらかというと信頼を得られなかった選手という印象が強かったから。信じることで、信じられることで成長できた。
ファイターズという新たな環境でそれが実現したことがとても嬉しい。
まんちゅーのホームランは、打った瞬間に時が止まったようだった。ドラマ、奇跡。そんな言葉がまさに当てはまる。
あの場にいたファイターズファンの心を救ってくれた。立ち込めていた暗雲を弾丸が貫いて、希望の光をエスコンに照らしてくれた。
さちとらが手繰り寄せた試合の流れを、まんちゅーががっしりと掴んでファイターズに引き寄せてくれたようだった。

そして、訪れたサヨナラの場面。
打席に立つのは、淺間。
彼は、怪我に泣かされてきた選手でした。活躍を期待されながらも、いつの間にか居なくなっている。それが恒例になってしまっていた。
ポテンシャルを生かせない現状にファンも本人もやきもきしていた。だからこそ、CSという舞台に淺間がいることが嬉しかった。打席に立っているだけでこれまでの悔しかった思いややるせなさが思い出されて、思わず涙が滲んだ。
サヨナラヒットを打った瞬間の光景は、一晩経った今でもしっかりと目に焼き付いている。
今季のベストゲームは7月14日だったのですが、それに並ぶ歓喜の瞬間でした。このチームを好きでいて、本当に良かった。こんな体験、なかなかできない。

プロ野球

Xにpost
CS一戦目は、一発に泣かされた試合でした。投手陣は頑張ったよ……。神の守備も冴え渡っててかっこよかった。
レギュラーシーズンの最終戦に引き続いて完封負けなのが痛い。今日は打線が目覚めることを期待しています。
試合中は全力で応援し、戦況を見逃すまいと常に集中していました。CSということもあり、いつも以上に応援の声や音圧はあったと思う。ビジター応援席の一体感もすさまじかったけれど。
だからか、負けて悔しい思いがありつつも感動している自分も居て。スタメン発表時のビジョン演出がそういった思いを全て代弁してくれているように思う。あれは泣く。泣くよ。
最下位に沈んでいたこの2年間を振り返るほどに、今の状況が幸せに思える。その幸せがもっともっと長く続いて欲しいと欲張ってしまう。選手たちの喜ぶ姿が見たいし、歓声に沸く球場の雰囲気に呑み込まれたい。
そんな思いを乗せて、今日も応援してきます。
これは試合前アップでの可愛い絡み。昨日の席、イニング間キャッチボール時に寅威さんがまっすぐに見えたから天国でした。良き画角であった。

そして、寅威さんの打席で応援歌タオルを掲げたらビジョンに抜かれたのが個人的ハイライト。
あんなにハッキリ抜かれたの初めてで動揺したΣ(・□・;)
でも応援歌タオルの格好良さを球場全体に見せられたので良かったなと思っている。あのデザイン最高に好き。

プロ野球

Xにpost

試合はなかったけど、MIRUの練習中継にインタビュー動画&記事にと情報があって満たされた昨日でした。
ただ、お腹の痛みに負けて、練習中継見ながら寝落ちしてた……🫠ので、朝活してます。シートバッティングさちとらは見れたし、いけとらまでは覚えてる。それ以降の記憶がない……🙃

いいねボタン、突然追加したにも関わらず押してくださりありがとうございます🙏ここを見てくれている人がいるんだと実感できて安心しました☺️

プロ野球

Xにpost
なんかついた。というかつけてみた。
20241009234204-any81334549.jpg
いいねボタンをこっそり設置してみました。なかなか理解できなくて挫折してたんだけど、再チャレンジしてみたらうまくできた。
こんな引きこもりの地ではありますが、覗きにきてるよ〜っていう方が居たら時折押していただけると嬉しいです🙏

前ジャンルの時に、人間関係とか交流に疲弊してしまったこともあり、現ジャンルではかなり消極的かつ慎重に生息しています。ほぼ壁打ちに近い状態ともいう。
それでも交流してくださったり反応をくださったりする方々には本当に感謝しかありません。
来シーズンの課題は、積極性……かもしれない。本音を言える場としてここは大切にしていきたい。自分の部屋みたいなものだから。

プロ野球,野球絵

Xにpost