ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

カテゴリ「ゲーム」に属する投稿93件]9ページ目)

ロマサガRS用の端末をGalaxy z fold3に変えたのですが、画面が大きくてとっても楽しいです。見ごたえがある…!!
20231009204346-any81334549.jpg 202310092043461-any81334549.jpg 202310092043462-any81334549.jpg

ゲーム

Xにpost
本日(というか昨日)のロマサガRS。
はにわわわわわわわわ。とても可愛い。好き。
5倍アイテムのおかげで育成が捗るこの頃。自動周回後にバルマンテ、アーサー、ファイアブリンガーのHPが上がってるかどうかを見るのが楽しみになっています。この3人は絶対に外せない。
20231007014603-any81334549.jpg

ゲーム

Xにpost
クジンシーの追加分も倒せた(*´∀`)
斧の面子の一人としてバルマンテが活躍してくれていて本当に嬉しいです。大好きー。

ウェブ拍手ぽちぽち押してくださりありがとうございます🙏見てもらえているんだなって思えて励みになります!
20231005201140-any81334549.jpg

ゲーム,

Xにpost
斧がだいぶ強化された(・∀・)つよいつよーい!
20231004212017-any81334549.jpg
かなりゆるゆるプレイ勢なので、SNS上じゃなくてこっちでロマサガRSの近況は呟いた方が気が楽だと気づいた。
高難易度の全てはチャレンジできないけど、幻闘や螺旋はちょこちょこ手を付けています。
もうちょっとで勝てるのに……を繰り返した後の勝利は格別です。

ゲーム

Xにpost
河津神公認の凸凹道中バディ。
神が公言してくれたことが嬉しくて嬉しくてそれだけでしばらく生きていける……好きすぎる……。
※カラー版も追加しました。
20230923205453-any81334549.jpg

20230924180724-any81334549.jpg

イラスト,ゲーム

Xにpost
サガシリーズの新作楽しみ!(・∀・)
初見の印象は、サガスカ+サガ3時空の覇者SoLって感じ。
サガスカの正統進化な作品だったら嬉しいな。

リンク

ゲーム

Xにpost
#お前らガチ泣きしたシーン晒せよ
Xで見かけたタグですが、公開垢で語るのもなんなのでこちらで便乗。

EVE burst errorの「笑ってよ、ねぇ…そうしたら私、幸せになれる」の場面。
この真弥子の台詞と笑顔を思い出すだけで涙腺崩壊する。ゲームだけじゃなく全ての媒体を引っくるめて最も泣いた作品だと思う。
Switch版も持っているので時間がある時にプレイしたい気持ちはあるけど、昔ながらの総当たりAVGなのがネックといえばネック……。
関係ない選択肢でも面白い台詞や展開が見れるところもまた、この作品の魅力だからスルーするのも勿体無いという話。小次郎もまりなも魅力的な主人公だからこそなせる技。イコール、シナリオライターさんの技量……本当に惜しい方を亡くしたと思う。

最近(?)だと、昨年プレイした「サガフロンティア2」がぶっちぎりです。何度泣いたかわからない……。そのキャラの"命"とか"生き様"とか、そういうのがダイレクトに伝わってきて、自然と世界観に惹き込まれました。
システムを理解するまでに時間がかかるが故に、新規のRPGをなかなか進められない人間なのですが、サガフロ2はストーリー見たさに頑張って進められた稀有な作品です。システムもサガフロリマスターのおかげか掴みやすかった。
戦闘テンポについて指摘されているのを見るけど、個人的にはそこまで気にならなかったかな。むしろサガフロよりわかりやすくて好き。

タグに話を戻すと、特にギュスターヴ編はイベントの度に号泣し、サウスマウンドトップの戦いを経てのエピローグでは流れる台詞、映像に合わせてずっと泣いてた。ギュス様の"人生"と"世界に残した影響"を思うと今すぐにでも泣ける……。ナイツ編のED、すなわちサガフロンティア2の大団円を見終わったあとの余韻はすごかった……大河ドラマを通して見終わったらこんな感じになるんだろうかってくらい、しばらくの間あの世界から抜けられなかった。
悔やまれるのは、サガフロ2関連の書籍が絶版になっている&近場で入手しづらいという点ですね……ゲーム中では語られなかった情報も含めたらよりあの世界に入り込めるはずなのに、その手段がないのが苦しい。それもあって、サガフロ2についてあまり語れないのです……初心者中の初心者すぎて。
リマスターと同時に関連書籍も電子版で復活とかしてくれたら良いのに。リマスターが出たらもう一回プレイしてあの世界に浸りたい。あんまり出ないなら、vita引っ張り出してきてもう一度プレイしたい気持ちはある。好きなイベントからプレイできるようになってたから、育成に悔いが残った最終パーティからやるのもありなのでは。
以下、当時のプレイ記録を貼っつけておきます〜
20230820190909-any81334549.jpeg 202308201909091-any81334549.jpeg 202308201909092-any81334549.jpeg

ゲーム

Xにpost
狂気のホラーゲーム枠で本当に好き。
見ていると効率的、非道的にときメモをプレイしたくなるから恐ろしい(((((・∀・))))閣下ファンだというのにー

ゲーム

Xにpost
サガスカーレットグレイス緋色の野望5周年を受けて描いたもの。
緋色の野望で追加されたボイスと、先日ロマサガRSで実装されたバルマンテのテキストから想像して書いたものです。
バルマンテ編終盤のネタバレがありますので、ネタバレしたくない方はここでバックしてください。


20230802120923-any81334549.jpg 202308021209231-any81334549.jpg 202308021209232-any81334549.jpg 202308021209233-any81334549.jpg畳む

イラスト,バルアサ,ゲーム

Xにpost
サガスカ主人公とファイアブリンガー。
ロマサガRSで彼らが出会ったら?がコンセプトです。各主人公EDネタバレ有り。
以下に、どのルート、EDをもとにしたかも記載します。
20230726234101-any81334549.jpg
ウルピナ…第3シナリオシグフレイ編、完全誘惑ルートからのシルミウム平穏エンド。202307262341011-any81334549.jpg
レオナルド…レオはどう転んでもぶん投げるのがカッコいい。その潔さと強さにお父さん(広義の意味で)もご満悦ならなお良い。202307262341012-any81334549.jpg
タリア…第3シナリオシグフレイ編。202307262341013-any81334549.jpg
バルマンテ…アーサー離脱ルートからのアーサーエンド。通称黒幕エンド(アーサーの戦闘回数が10位未満の場合)

今回は要素に含めなかったけど、バルマンテ編のアーサーズッ友ルートからの最初の神エンド、世界を壊す神エンドもファイアブリンガーと直接会話ができるシナリオになります。
特に最初の神エンドはファイアブリンガーの真の意味での願いが叶うエンドだと思っています。

イラスト,ゲーム

Xにpost