ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

2023年11月 この範囲を時系列順で読む

自惚れ
投稿を見るには鍵を入力:

バルアサ

Xにpost
11日(土)にエスコンで紅白戦(3イニング制)をやると聞いてテンションが上がりに上がっている現在。
絶対に行くー!この時期でも実戦形式が生で見れるのありがたい(*´꒳`*)元々行くつもりだったけど、さらに楽しみになりました。
そして大海のインスタストーリーに出てくる寅威さんの破壊力よ(*´-`)池田が上げてくれたぐんぐんごくごく動画も最高に可愛くて、プロ野球界インスタには幸せが溢れている。その後のぐんぐんの反応も的確すぎて良かったw

あと、杉本のインスタの写真が最高に良すぎて何度も見返している。手術が必要なくらい酷い状態でプレーしてたのか……。
来シーズンまでには治って元気にプレーする姿が見たい。゚(゚´Д`゚)゚。
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

プロ野球,

Xにpost
今川くんのインスタストーリー優しいかわいい(*´A`)
そしてすずけんによる怒涛の吉田輝星推しが可愛すぎて、スクショを残してしまってる。
辛いニュースもあれば嬉しいニュースもあり、オフシーズンも話題はかかないですね。紅林の件は残念だけど、代わりにおジェイ頑張れー!日本代表戦楽しみだなぁ(*´∀`)

プロ野球,

Xにpost
好き×好き
投稿を見るには鍵を入力:

バルアサ

Xにpost
今月。
20231105231543-any81334549.jpg
うさみんはぐんぐんに変わりましたね。
プロ野球カレンダー、だんだんと一人また一人居なくなっていくことがあるから悲しい( ;∀;)
1日1バルアサは、200日を超えて本日で203日目。
ここまで続けると、もはや愛と意地が半々になってくるんだなと知った。

愛に関しては言わずもがな。自分が読みたいものや好きだと思うものを自分で描いて出力しているような感じになってる。
だんだんと独りよがりになっている感じはするけど、閉じこもっているからそれでも良いやって思えてきた。自分の居場所は、自分でつくる。
たった一人にだけでもいいから、届くものが描きたい。心を揺さぶるものが描きたい……と思って描いているけど、まだまだ力不足。

力不足ゆえの悔しさは「次こそは」という意欲に繋がり、最終的には「意地」に繋がる。
ここまで描き続けてきたのだから、簡単には終わりたくない。自分も他人も満足できるようなものが描けるレベルになるまでは、終われない。

……それでも突然、本当に突然更新が止まった時は、予期せぬ出来事で心が折れたのだと思ってやってください。
心が折れるであろう要因はいくつかあるのだけど、マグロと同じで止まった瞬間にピタリと終わるのだろうな。それが想定できるから、描き続けてるっていうのはある。
先延ばしという悪い癖があるタイプなので、このくらいの枷がないと本当に何にも描けなくなってしまう。
公開垢のお題関係も途中で枷が弾け飛んでしまった関係で未だに描き終われてない……。残り1桁になったところで、変に安心しちゃってプツッと切れたままでいる。これに関しては責められても、文句を言われても仕方ないと思ってる。

Xにpost
WEB拍手ありがとうございます!(*´∀`)

添え付け画像は頑張って欲しくて描いたラオ福とみやくれ。なお結果( ;∀;)まだ終わってはいないけどー。
ちょうど気持ちが沈みがちな時期に、オリックスのボロボロ具合が重なってどん底に落ちてる。
福田の活躍と、宇田川くんの復活が唯一の救い……。
紅林ナイスプレー嬉しい( *;∀;)そーいちろーも頑張れー!おさえたー!
うだそう話ありがた尊い。
20231105210932-any81334549.jpg 202311052109321-any81334549.jpg

福田ぁぁぁぁぁ!!!!猛打賞!!嬉しい。゚(゚´Д`゚)゚。

プロ野球,

Xにpost
ラオ福可愛い尊い。
今日は日本シリーズでオリックスを応援するためにエスコンには行かずに帰ってきました!!プレイボールが楽しみ!
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

プロ野球,

Xにpost
渇望の話
投稿を見るには鍵を入力:

バルアサ

Xにpost
エスコンで秋季キャンプ見学中。
今日は昨日とは練習内容が異なり、更にひちょりのマイクパフォーマンスも相まって昨日とは違う楽しさがある(*´∀`)
20231104104144-any81334549.jpg

プロ野球,

Xにpost
おはようございます。なんだか久々にしっかり眠れた気がする。
昨日は「エスコン、秋季キャンプひゃっほーい!」というよくわからないテンションとアドレナリンと長距離運転の関係で、2時間しか寝ていない状況でした。
なので、エスコンでご飯を食べた&外野手が居なくなったあとは集中力が切れ、つい居眠りしてしまったという……勿体無い(´・ω・`)
今日はエスコンで秋季キャンプを見て、夜は日本シリーズ中継を見るという好きに溢れた1日です。オリックスが勝って、最終戦までもつれ込んでほしい……!!由伸が前回の雪辱を果たすような展開になりますように。
パ・リーグでは、ファイターズの次にオリックスが好きです。一時期いろいろあってファイターズ離れしていた頃に応援していたのと、ここ3年連続ポストシーズンで応援していたのが理由。そして、オリの広報さんが選手の魅力を最大限に効果的に発信してくれるのも大きいです。
昨年度のファンフェスの内容が好きすぎて、定期的に見返すレベル。コンビ推しとはこういうことを言う……!!とうちの球団にも叫びたい。うちにも今川くんとまんちゅーとか、清宮とおジェイとか推せるコンビはいるのにもったいない。
特に清宮おジェイはかなりウケ良いと思う。昨日サードに並んで走っていく姿に多くの黄色い声が浴びせられていたし、周りのファンからも2人のコンビが良い的な会話がちらほらと聞こえてきたものな。
企画が止まっているレトロゲーム企画、第3弾をいまだに待ち望んでいる。清宮とおジェイが並んでゲームをやっているってだけで尊い。清宮が全くゲームをやったことがなくてお育ちの良さが滲み出てくるあたりも良い。反対に、おジェイがわりと普通の少年感を出しているのも良い。

私は選手を中心にチームを追っかけるタイプのファンなんだと思う。だから、時には選手>チームになりがち。
顔ファンっていうわけじゃなく、選手のプレースタイルとか人柄に惚れるというのかな。活躍をした選手のことって記憶にも印象にも残るから、気になって調べてどんどんと人柄にもはまっていく感じ。
好きな選手がどんどん増えたり、さらには他球団にまで興味を持ち出す。これもまた野球沼の魅力です。広くて深いし、情報は毎日滝のように雪崩落ちてくるから、刺激があって心が揺さぶられる。それがプラスの情報であれ、マイナスの情報であれ。

プロ野球,

Xにpost