2025年8月 この範囲を時系列順で読む
ここは自分の家なので、本音で書きます。
試合前練習で寅威さんが外野に来たのを見た瞬間に、全てを察しました。
そこからの落胆っぷりは、友達に気を使わせてしまうほどで。正直、ビジター応援席に居るのが辛かったです。
スタメン発表前からいじけて、不貞腐れて、苦しくて。いや、お前はどこのチームのファンなんだよって姿になっていた。
それでも気持ちを奮い立たせて応援できたのは、伊藤大海のことが大好きだから。これに尽きます。
打たれている大海は見たくない。辛そうな大海も、見たくない。
だったら、自分にできることは応援することだけだってひたすら心に言い聞かせた。
守備の間はそれで良かったんですよ。大海に集中してたら応援できた。
今日はちょっと力を抜いて投げてたのかな……私の理想とする大海の姿では無かったようにも見えたけれど、ピンチを招いてもしっかりと抑える姿に励まされた。
攻撃時は、ちょっと……というか、かなりしんどい場面もあって。ちょいちょい気になってベンチにいる寅威さんを見るたびに「あー」ってなってた。寅威さんは、選手の活躍を喜んだり、声をかけて鼓舞してたりしてたのにね。
何でこの試合で出番が無いんだろう……って、すごく虚しい気持ちになってしまった。それでもちゃんと声は出したよ。どんな選手も応援したよ。ここまでの文章を読んで「これだから伏見ファンは」って思った人が居たとしたら、「ちゃんと応援してたんだから文句言うなーー!!」って言ってやりたい。
むしろ、SNSに流したわけでもなく、自分の家で隠す機能まで使って書いているので、この文章を読んで不快になったとしたならば飛んで火に入る夏の虫。
公開垢で言えるわけないじゃないか。今この状況で「🦁🐯見たい」なんて口にしたら全方向から刺されるわけでしょ。
結局、監督もバッテリー変更については語らずに帰っちゃたみたいだし。
大海は「がむしゃら封印」って言うし……。今日の投球に納得はいってないんだろうなとは思ってた。一生懸命投げている時は点を取られてっていう言葉が胸に突き刺さる……。私はがむしゃらな大海、好きだよ。一生懸命なところも好きだよ。そこに惚れたからせっかく11勝目でおめでたいのに素直に喜びきれない……。
去年は、ひろとらの再結成を見届けました。2024年7月14日。忘れもしない、最高の試合だった。
今年は正反対。ひろとらの解体を見届けました。……寅威さんの出番が減っていっているのも本当に去年とは真逆ですね。
私は寅威さん最推しなので、可能な限り出番が見たい。見たいけれど……次の福也の日も厳しそうだな。加藤とよかったから郡司で来そう。
ってなると逹が先発の時くらいしか出番はないのかな……なんて考えがだんだんと悪い方へと転がっていっちゃう。
現地だからっていうのと友達が居たのとで救われたな。あと、OB戦の稲田さん。全部終わって、ホテルで1人この文章書いてたらボロボロ涙出てきた。だいぶ我慢してたんだな、自分。
他の人に何て言われようともひろとらのこと大好きだから。好きと好きが一緒になって頑張っていたらそりゃ狂いそうなほど好きにもなるよ。
だから、あんまり他の選手と比較しないで欲しい。責めないで欲しい。わざわざ名前を出して下げないでほしい。
流れ矢が刺さると、本当に辛い。「あぁまたなんか言われてるんだろうな」って察せられるのも辛い。
……今回は、4人だけの練習とか、ニコニコキャッチボールとか、ブルペンでのやり取りとか。そういうエピソードがあっただけに落差でより心を折られた感があります。2人とも、いつ頃知ったのかなぁ……それを受けた上でのやり取りだったとしたら……辛い……
書いても書いても堂々巡りになりそうなので、この辺で。
"言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON"
この歌詞がこんなに心に染みる日が来ようとは。大遠征も半分を終えましたが、彼らの描く物語を見守っていきたいと思います。
畳む
試合前練習で寅威さんが外野に来たのを見た瞬間に、全てを察しました。
そこからの落胆っぷりは、友達に気を使わせてしまうほどで。正直、ビジター応援席に居るのが辛かったです。
スタメン発表前からいじけて、不貞腐れて、苦しくて。いや、お前はどこのチームのファンなんだよって姿になっていた。
それでも気持ちを奮い立たせて応援できたのは、伊藤大海のことが大好きだから。これに尽きます。
打たれている大海は見たくない。辛そうな大海も、見たくない。
だったら、自分にできることは応援することだけだってひたすら心に言い聞かせた。
守備の間はそれで良かったんですよ。大海に集中してたら応援できた。
今日はちょっと力を抜いて投げてたのかな……私の理想とする大海の姿では無かったようにも見えたけれど、ピンチを招いてもしっかりと抑える姿に励まされた。
攻撃時は、ちょっと……というか、かなりしんどい場面もあって。ちょいちょい気になってベンチにいる寅威さんを見るたびに「あー」ってなってた。寅威さんは、選手の活躍を喜んだり、声をかけて鼓舞してたりしてたのにね。
何でこの試合で出番が無いんだろう……って、すごく虚しい気持ちになってしまった。それでもちゃんと声は出したよ。どんな選手も応援したよ。ここまでの文章を読んで「これだから伏見ファンは」って思った人が居たとしたら、「ちゃんと応援してたんだから文句言うなーー!!」って言ってやりたい。
むしろ、SNSに流したわけでもなく、自分の家で隠す機能まで使って書いているので、この文章を読んで不快になったとしたならば飛んで火に入る夏の虫。
公開垢で言えるわけないじゃないか。今この状況で「🦁🐯見たい」なんて口にしたら全方向から刺されるわけでしょ。
結局、監督もバッテリー変更については語らずに帰っちゃたみたいだし。
大海は「がむしゃら封印」って言うし……。今日の投球に納得はいってないんだろうなとは思ってた。一生懸命投げている時は点を取られてっていう言葉が胸に突き刺さる……。私はがむしゃらな大海、好きだよ。一生懸命なところも好きだよ。そこに惚れたからせっかく11勝目でおめでたいのに素直に喜びきれない……。
去年は、ひろとらの再結成を見届けました。2024年7月14日。忘れもしない、最高の試合だった。
今年は正反対。ひろとらの解体を見届けました。……寅威さんの出番が減っていっているのも本当に去年とは真逆ですね。
私は寅威さん最推しなので、可能な限り出番が見たい。見たいけれど……次の福也の日も厳しそうだな。加藤とよかったから郡司で来そう。
ってなると逹が先発の時くらいしか出番はないのかな……なんて考えがだんだんと悪い方へと転がっていっちゃう。
現地だからっていうのと友達が居たのとで救われたな。あと、OB戦の稲田さん。全部終わって、ホテルで1人この文章書いてたらボロボロ涙出てきた。だいぶ我慢してたんだな、自分。
他の人に何て言われようともひろとらのこと大好きだから。好きと好きが一緒になって頑張っていたらそりゃ狂いそうなほど好きにもなるよ。
だから、あんまり他の選手と比較しないで欲しい。責めないで欲しい。わざわざ名前を出して下げないでほしい。
流れ矢が刺さると、本当に辛い。「あぁまたなんか言われてるんだろうな」って察せられるのも辛い。
……今回は、4人だけの練習とか、ニコニコキャッチボールとか、ブルペンでのやり取りとか。そういうエピソードがあっただけに落差でより心を折られた感があります。2人とも、いつ頃知ったのかなぁ……それを受けた上でのやり取りだったとしたら……辛い……
書いても書いても堂々巡りになりそうなので、この辺で。
"言いたいことも言えないこんな世の中じゃPOISON"
この歌詞がこんなに心に染みる日が来ようとは。大遠征も半分を終えましたが、彼らの描く物語を見守っていきたいと思います。
畳む

2025年7月 この範囲を時系列順で読む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
鬼龍院さんのかわいさで今日の悲しみを癒します……🥲
MV、ふざけてるようで痛々しい表現もあるけどめっちゃ好きな曲。V系っぽい曲つくるの本当にうまいよなぁと感心する。
これは、GACKT様もオマージュしたMV。他盤のMVも参考にして、V系あるあるな映像にしてるとこが好き。
なのに歌詞がめっちゃコンプレックスの塊なので、
このあとにこれを聞いたらめっちゃ微笑ましくなる。希少な自己肯定感の高い鬼龍院さん。
いや、真面目にサプライズすぎて良かった。今更ながらに喜びを噛み締めてる。また来てほしいな。今度こそ勝ち試合見て欲しい。
推しがスタメンの日に限って勝てなかったり、悔しそうな厳しい表情も見たりで……割り切って箱推しとして楽しんだものの、球場を離れると凹むなぁ……🥲去年の今頃とは正反対だ……



返信は続きから(7月28日分です)
17時台の方へ>
イラスト、楽しみにしていただけていて嬉しいです☺️ありがとうございます!
推しバッテリー……できてしまっただけにこの2試合はしんどかった……しんどかったです🥲でも、昨日はベンチでずっと隣り合っている福也さんと寅威さんの姿にバッテリーの絆を感じて元気をもらいました😭
さちとらじゃなく、さちぐんを現地で見たのですが素直に応援できたのが、自分でも意外でした。福也さんの笑顔が見たい……!という思いが勝ったからだと思います。
どうしても寂しさはあれど、推し3人、それぞれ大好きなんですよね。寅威さんが出たら応援するし、去年は大海が他の捕手と組んだとしても、負ける姿は見たくない……!と応援できたし。
SNSを見ると、どうしても強い言葉が目にとまりがちで、選手個人のファンであればあるほどにつらい思いをしてしまうこともあると思います。
1番は、そんな言葉たちを跳ね除ける結果を残してくれること……なのかもしれません🥲推したちの笑顔が見れることを願って応援するのみです……!前向きになれる言葉の数々、本当にありがとうございました🙏
22時台の方へ>
現地応援してらっしゃったのですね🥲ファンとしてはあの言葉を大海の口から聞きたくは無かったですよね……。
去年の序盤も感じたことだけれど、責任感が強すぎるが故に全てを背負い込みがちなところが心配です……。私も同じく、そんな責任感と意地の強さに惚れ込んでいるのですが、あまり自分を責めないで欲しいとも願っています。
寅威さんと組んでいる時の大海は、そんな責任を上手く預けられているような気がして……。だからこそ、この2人のバッテリーが大好きなのです。
絶対に相手のせいにはしない。むしろ、自分が責任を負おうとする。
そんな信頼のもと、つらさも苦難も一緒に乗り越えていくそんな姿を見守りたいです。高みへ挑み続けるという表現、とてもわかります。そんな2人だから応援したくなりますよね!
漫画に対する感想もありがとうございます🙏
解釈一致で嬉しいです😭あの表情を描いて、自分の気持ちを整理したかったのです……🥲
私も、一時期ファイターズやプロ野球から離れていたことがあります。好きな選手ができるって大きいですよね☺️
私の場合は、最初は今川くんに惹かれてもう一度ファイターズを応援するようになりました。もちろん、大海も東京五輪の度胸ある投球にほれ込んで好きだったんですが、ひろとらにハマってから加速しました。まさに沼ったという言葉がぴったりなほどずぶずぶと沈んでいきましたね……🫠
私の長文、読んでくださってありがとうございます😭悪ではないと言ってもらえて、心が軽くなりました、ありがとうございます🙏いろいろな好きの形がある……そうですよね。
こうして、同じバッテリーが好きな方から励ましのお言葉をいただけてとっても励みになりました!かさねがさねありがとうございます🙏✨️
ここ2試合つらい展開が続きましたが、最高の笑顔が見れるよう全力で応援していきましょう!!たくさんの喜びを描ける、そんな後半戦になりますように🙏
畳む

2025前半戦(A5本文62P)
描き下ろし「支え」の話
※公に頒布を行う予定はありません。
DL版(pdf)のリンクを下記に貼っています。
PCとiOS(iPhone、iPad)ではクリックするとそのまま読むことが可能です。
Android(galaxyで確認)では、リンクを長押しし、新規タブで開くを選ぶとダウンロードできました。
読めない等含めて、不具合がありましたらWaveboxで連絡いただけますようお願いします🙏
DL(約50MB)
描き下ろし「支え」の話
※公に頒布を行う予定はありません。
DL版(pdf)のリンクを下記に貼っています。
PCとiOS(iPhone、iPad)ではクリックするとそのまま読むことが可能です。
Android(galaxyで確認)では、リンクを長押しし、新規タブで開くを選ぶとダウンロードできました。
読めない等含めて、不具合がありましたらWaveboxで連絡いただけますようお願いします🙏
DL(約50MB)


(Loading...)... 大海に"戦犯"なんて強い言葉を使わせてしまったことが辛い。……色んな声が聞こえてるのかな。2023年の時みたいにあまりにも酷い誹謗中傷が届いているのかな……。
そして、ソトへのあの1球は寅威さんも悔いていたんだな。互いに互いが「悪い」と思っているあたりがあまりにも"らしすぎて"泣いた。
2023年当初のグダグダがあり、2024年前半の歯がゆさがあり……それを全部乗り越えての今だと思っている。
完璧になって欲しい。けれどもなりきれない。そんな弱さや葛藤も含めて大好きなバッテリーです。なんていうか……とても人間くさいなって思う。まだまだ未完成だからこそ、応援したくなる。
昨日、現地で祈るような気持ちで見つめていて。
「どうして、大好きなものを見ているはずなのに、こんなに苦しくなるのだろう」
と自問自答もしました。でも、逆なんですよね。大好きだからこそ、苦しくもなる。選手に感情移入すればするほどに、「あぁ、絶対に納得してないんだろうな。今のプレー、悔しかったろうな」って選手の気持ちを推測して胸が押しつぶされそうになる。
それと同時に頭をよぎるのが、"今頃各所で叩かれてるんだろうな"っていう思考。ファンですら完全に自衛できないものな。流れ弾に当たって、ただでさえ凹んでいるところに追い打ちを食らうというかなんというか……。
自分がそういう思いをしているからこそ、可能な限り公開垢で選手に対するマイナスの発言はしないように心がけています。
心がけているけど……基本的に🦁🐯と🦦🐯の厄介オタクであることに変わりはないので、言葉の端々から滲み出ているものはあるのかもしれないな。
大好きなバッテリーを見たい。好きな選手の出番が見たい。
ファンがそう素直に口にするだけで叩かれがちなのわりとしんどいからね……。選手≧チームで応援することは、そんなにも悪なのか。
推し選手ができたからこそ、私は今、こんなにもプロ野球に、ファイターズにハマってる。
見える世界が変わった。ただでさえ好きだったものがより一層、輝きと彩りを増して鮮明になった。
好きのスタンスを押し付けたり、矯正したりすることはまずもって良い結果には繋がらない。他人の本質を変えることは難しい。
だから、大事なのは棲み分けなんだろうなって思う。地雷には手を出さない。気をつける。うん、肝に銘じる。
そして、ソトへのあの1球は寅威さんも悔いていたんだな。互いに互いが「悪い」と思っているあたりがあまりにも"らしすぎて"泣いた。
2023年当初のグダグダがあり、2024年前半の歯がゆさがあり……それを全部乗り越えての今だと思っている。
完璧になって欲しい。けれどもなりきれない。そんな弱さや葛藤も含めて大好きなバッテリーです。なんていうか……とても人間くさいなって思う。まだまだ未完成だからこそ、応援したくなる。
昨日、現地で祈るような気持ちで見つめていて。
「どうして、大好きなものを見ているはずなのに、こんなに苦しくなるのだろう」
と自問自答もしました。でも、逆なんですよね。大好きだからこそ、苦しくもなる。選手に感情移入すればするほどに、「あぁ、絶対に納得してないんだろうな。今のプレー、悔しかったろうな」って選手の気持ちを推測して胸が押しつぶされそうになる。
それと同時に頭をよぎるのが、"今頃各所で叩かれてるんだろうな"っていう思考。ファンですら完全に自衛できないものな。流れ弾に当たって、ただでさえ凹んでいるところに追い打ちを食らうというかなんというか……。
自分がそういう思いをしているからこそ、可能な限り公開垢で選手に対するマイナスの発言はしないように心がけています。
心がけているけど……基本的に🦁🐯と🦦🐯の厄介オタクであることに変わりはないので、言葉の端々から滲み出ているものはあるのかもしれないな。
大好きなバッテリーを見たい。好きな選手の出番が見たい。
ファンがそう素直に口にするだけで叩かれがちなのわりとしんどいからね……。選手≧チームで応援することは、そんなにも悪なのか。
推し選手ができたからこそ、私は今、こんなにもプロ野球に、ファイターズにハマってる。
見える世界が変わった。ただでさえ好きだったものがより一層、輝きと彩りを増して鮮明になった。
好きのスタンスを押し付けたり、矯正したりすることはまずもって良い結果には繋がらない。他人の本質を変えることは難しい。
だから、大事なのは棲み分けなんだろうなって思う。地雷には手を出さない。気をつける。うん、肝に銘じる。

鍵は🦁+🐯の背番号です。