ミニ語。

プロ野球とゲーム(サガシリーズ)好き。

絵のログが見たい方は、タグから辿ってください🙏

カテゴリ「プロ野球」に属する投稿530件]22ページ目)

昨日の試合、あまりにも良すぎたのでヒーローインタビューの動画と道新スポーツの記事3人分貼っつけておく😭自分用φ(..)メモメモ




ここ最近、寅威さんのカッコ良さが新たなステージに進んだ感があって。球場で見る度に「世界で1番格好良い」って心の中で叫んでる。
正直、その場に存在してるだけで格好良い。プレーで魅せる瞬間はその格好良さが何倍にも跳ね上がって、幸福感に包まれる。
昨日のタイムリーは、一瞬ブルペンに入ったかと思うくらい良い当たりと伸びで、歓喜に震え、全力で叫びました。
今思い出しても格好良い。パテレで何度も見返しちゃうほどに格好良い。
だめだ、口を開くと格好良いしか出てこない。沼が深すぎる。楽しい。

20240908070805-any81334549.jpg

あと、このCM動画もめっちゃ格好良くて好き。大海始まりで、まんちゅーの肩&寅威さんのタッチVS周東の足が続くところがたまらない。

プロ野球

Xにpost
20240824093947-any81334549.jpg
遅ればせながらの遠征の振り返り。15戦で、11勝3敗1分け。
寅威さんの出場機会は、途中出場も含めて13/15戦。たくさん試合に出てる姿が見れて嬉しかった。まさかこの後に脇腹を痛めるなんて思わなかったよ……。
押しバッテリーに関しては、ひろとら3回にさちとら2回。どちらも負けは無し。
特にひろとらに関しては、94球マダックスとソフトバンクに7回1失点の好投が見れたので大満足です。西武戦は……うん、勝ったから良いかな……。福也さんの7勝目&ヒーローインタビュー、楽天戦での無失点も見れて良かった。危険球に関しては……なばの好リリーフがかっこよかったからOKってことで。
こうやって振り返ってみたら色々あったなぁ。一番印象的だったのは何だろ。ひろとらマダックスかPayPayドーム初勝利かな。別の意味で正義KO→T.M.R LIVEもかなり鮮明ではあるけれど……つらぁ……。
 
今シーズン、現地で見た試合で最も印象に残っているのは……1番を選ぶのは難しいけど、総合的に選ぶなら7月14日のソフトバンク戦。ドラマ性という意味では、5月12日のロッテ戦での寅威さんバースデータイムリー&水野サヨナラ。あと、6月23日のレイエスとシャイニングのマイフレンドヒロインも良かった。あれは、場内一周も含めてとても可愛かったし、可愛いシリーズを最も体現した試合だった。
 
ただ、チームの負けがこんで辛い時や悔しい時に見返したくなるのは7月14日の試合だから、私はよっぽどこの試合が好きなんだと思う。普段使いのスマホにも撮影動画を保存して持ち歩いてるレベル。
今季初ひろとらバッテリーでソフトバンク相手に7回1失点の好投。まんちゅーの肩×寅威さんのタッチVS周東の足のプロフェッショナル対決。そして、ひろとらの圧をかけ合うヒーローインタビューwithレイエス。
渇望していた光景に心が震えた。それまでずっと、ひろとらの亡霊として現地で感情を押し殺してきたからこそ、投げ終わるごとに寅威さんの所に一直線な大海の姿が見れて嬉しかった。あぁ、ようやく肩の荷が下りたのかな、と。
直近の彼は、「エース」という重責に押しつぶされているように見えたから。1人で空回りして、苦しんでいるように感じられたから。
責任感のある先輩として振る舞っているよりも、生意気な後輩として振る舞っている方が自然というか、何と言うか。後者の方が、今は合っているんだと思う。
それが顕著に表れていたのが、PayPayドームで目撃した練習時の様子。当番前日に寅威さんにちょっかいかけてにこにこしている大海が心底楽しそうで。
 
だからこそ、8月18日の京セラ登板は見ていて辛かった。登板後のコメントも、自責の念があまりにも色濃くて読んでてぐっと息が詰まった。裕涼の分まで背負う覚悟あるのはわかる。わかるからこそ、ネット上であれやこれやと言われている現状が悲しい。見たくなくても目に入っちゃうもんな……。
私は、Xの公開アカウントではポジティブなことだったり、人の目に触れても大丈夫なことだったりを呟くように心がけています。
選手やそのファンの目に留まるかもしれないと思ったら、批判なんて書けない。ここは自分の家みたいなものだし、見ようと思ってクリックしない限りは目に留まらない場所だから、それなりに気持ちも綴ってる。
さらには、どうしても推しをメインに追ってしまいがちだから、盲目になってしまっているところも多いと思う。
 
捕手論争についてはまさに推しが巻き込まれているわけですが。
現地に行けるのなら、開場と同時に入って捕手練習から見て欲しい。エスコンのデーゲームなら午前10時から入って選手の入りから見れるし、ビジターならちょうど捕手陣のバッティング練習から見れる。
捕手陣の雰囲気の良さとか、試合でミスしたところを山田コーチと特訓している裕涼の姿を見てたら、論争なんて無意味だと理解できる……と思うんだけどな。
 
現地に行くのが難しいなら、MIRUの練習中継でも良い。MIRUが高いというなら、現地に行っている方の写真や動画を探すでもいい。
当の本人たちが良い雰囲気で支え合ってるんだから、それで良いじゃないか。併用しているからこそうまく回っていけるのだと思ってる。

明日は、ひろとら見れるかな。可能性があるのなら、来ないと後悔すると思って急遽チケット増やしました。
どんな形になるとしても、エースとして躍動する大海の姿が見れることを期待しています。

プロ野球

Xにpost
昨日の試合をもって、ビジター遠征の旅は終了となりました。
残るは明日からのエスコン3連戦。そして寅威さんのうちわが欲しすぎて追加した1試合の計4試合。
あんなにあったチケットがもうこれしか残っていないと思うと、充足と満足に寂しさも加わる……。
行こうと思えば、13日と14日も行けた。行けたけど、さすがにやりすぎかと思ってそこは自重したんだ……。

7月27日から始まったこの旅ですが、11試合見たことになります。
観戦成績は、7勝3敗1分け。チームが良い状態の時期に観戦することができて嬉しく思います。
なお、寅威さん(推し)の出場回数に関しては、現時点で10/11です。完全にお休みだったのは、8月6日(火)の金村登板日くらいで、後はスタメンだったり、途中交代だったりで試合に出ている姿を見ることができました。

これ、開幕から前半戦の途中までは考えられないことで。ターニングポイントは、7月13日、14日のホークス戦だったように思います。
これまで完膚なきまでにやられていたホークス相手に、寅威さんスタメンマスクで2勝できたのが大きかった。
そこでひろとらが復活したのも嬉しくて嬉しくて。ホークス戦限定かと思ってたら、ライオンズ戦でも組んで94球マダックスしてくれたのは本当に嬉しかったしカッコよかった。
こないだのホークス戦も7回1失点。その1失点も栗原に打たれたソロホームランのみで、ほぼ完璧なピッチング。その後の試合内容は……思い出したくないところもありますが、ひろとらに関しては目と耳と心に焼き付けてきました。

今後どうなるかはわからないけど、

福也、大海、バーヘイゲン、2軍から上がってきたピッチャー=寅威さん
金村、加藤、北山=ゆあ

って併用してくれたら1人にかかる負担も減ってお互いに良いパフォーマンスで試合に臨めるんじゃないかと思っている。
大海と加藤は対戦相手や調子によって組む相手が変わってくる感じはするけれど。特に加藤の次は読めないな……。足に当たったのが影響したんだとしたら、次回もゆあで行く感じはする。

後は、ゆあ→寅威さんに守備変更する場面が増えてきたことも前半戦からの大きな変化。
逆のパターンは前半戦でも見られたけど、このパターンに関しては前半戦最後で解禁されたことを思うと、何がなんでもゆあに経験を積ませる時期は過ぎたのかもとも感じる。

一方で、そんなゆあは試行錯誤しているというか、ぶち当たった壁をなかなか乗り越えられずに苦しんでいる様子が、練習時から見て取れて。
エスコンでは、早出特守してたし、ビジター練習では出場した試合でミスをしたポイントに関する練習に一生懸命取り組んでいた。
そういう姿を見ていると自然と応援したくなる。努力が報われて欲しいと願うが故に、昨日のバッテリーエラーは心苦しかったな……。記録上は加藤のワイルドピッチではあるけど、あれを止められたら本人にとっても自信になるだろうに。エラー後に映ったゆあの表情があまりに痛々しい……。

日に日に捕手推しになりつつあるので、2人が協力して頑張る姿が見たいと強く願っている。オリックスみたいに併用してくれることをずっと期待していたから、それが現実味を帯びてきていることが嬉しい。

後は、さちとらを2回見れたことも嬉しかったです。7勝目も見れたし、大満足。楽天戦も結果的に無失点だったし、試合は作れたから良し!とポジティブに捉えてます。
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

道スポさんのインスタを見る限り福也さんも元気そうで何よりです。さちとら+ゆあのショットが尊い。
あとやっぱり水野と奈良間の仲が良い。水野復活も嬉しかったー!楽天3連戦のおかげで応援歌もばっちり覚えました!

KJMの躍動も嬉しいし、レイエスたんは相変わらず可愛いし、会長は頼もしいし、中継ぎ陣もワクワクが止まらないしと見所が多過ぎて、本当にチームの全員が可愛い愛しい大好き。
昨年以上に沼り、箱推しを極めている自分に自分が1番驚いている。

プロ野球

Xにpost
福也さんの危険球の時点で、正直流れは楽天の方に行ったと思った。失点も覚悟した。

だからこそ、なばのこの投球が真っ直ぐに心に突き刺さった。連続空振り三振、何度見てもカッコいいし最高すぎる。

なばの記事やインスタストーリーズも良かった。配球は寅威さんに任せてたということを知って、私の中でまた一つ寅威さんの株が上がったのであった。なばにとってもママなのか、そうなのか。
正直、打撃面では良いとこ無かったんだけど(特に送りバント失敗……)、こういう話を聞くとデレざるを得ない。寅威さんへの好きが止まるところを知らなくてどうしよう。この旅を通してさらに好きが膨れ上がっている。
でも、それはチームという箱に対する好きもしかり。感情を素直に出して喜ぶ姿や、真剣勝負に挑む気迫溢れる姿を見るたびに、今年のチームの良さを実感できる。こんなに楽しく試合が見れるなんて、去年や一昨年には思わなかったよ……。


柳川くんの抑えは、正直かなりドキドキした。あの緊張感溢れる場面で投げ切った姿がカッコよかった!ちゃんと首を振れる意志の強さもあってよし。

福也さんは途中まで良かったんだけどな……😢まさかあんな形で降板するとは。
これまで楽天相手に被弾してばっかりだったから、結果として無失点に抑えられたことは良かったと思う。なばに感謝だけど。
切り替えて、次こそは勝ちがつきますように。
20240808085331-any81334549.jpg

プロ野球,野球絵

Xにpost
20240806075620-any81334549.jpg
夏のプロ野球遠征も、残り半分を切りました。
今日からは後半戦。楽天モバイルパーク宮城→エスコンです。
前半戦の個人的見所は以下の通りです。(順不同)

・ひろとらマダックス&ソフトバンク戦で7回1失点の好投。
・さちとら7勝目&イケメン3人によるヒーローインタビュー。
・福岡の空に舞う、KJM砲覚醒。試合には負けましたが、ジェイのツーランには前半戦最大に叫んだし、鳥肌がやばかった。
・郡司サヨナラHR。その後のMIRUのインタビュー含めて最高だった。
・宮西400ホールドの偉業達成。
・しっかり結果を残せるレイエスかわよかわよ。うちの祖母も家でにっこり。
・PayPayドーム今季初勝利!

特に嬉しかったのは、推しバッテリー(さちとら、ひろとら)を現地で応援できたことです。
生で見るさちとらの尊さよ……。偶然、ホーム側の良席を取っていた日だったのでめっちゃ堪能できました。
投球内容も良かったけど、このバッテリー本当に顔が良い。ずっと見てて良いんですか?大丈夫ですか?って気持ちになりながらも目が離せなかったものな。

ひろとらに関しては、こうして見れるだけでも嬉しいのに、結果も出していて本当に嬉しい。
福岡での登板前日の練習時間には、ひろとらで話している様子も見れて。諦めずにずっと亡霊を続けていたかいはあったと思えた。

私がひろとらバッテリーを推しているのは、紆余曲折を経てようやく噛み合った2人だからというのも大きい。
去年の夏頃まで大海が荒れに荒れまくって、ネットでもかなり誹謗中傷されてて、しまいには「捕手がいしりょじゃなきゃダメなのか」まで言われて。
それでもどうにか歩み寄って、本格的に化けたのは8月12日の試合から。
そして忘れもしない9月2日の山本由伸との投げ合い。スミ1で負けはしたけど、被安打2、奪三振11。手に汗握る投手戦に心が震えた。大海はファイターズのエースなんだって再認識できた。

さらには誕生日エピソード、インスタでのやり取り、選手会納会ゴルフ🦁初参加+🐯と組同じ、トークショーなどなど、オフシーズンに仲の良い様子が怒涛の如く供給され、
「来シーズンめっちゃ楽しみ!」
ってなってた……から、開幕当初は正直辛かったし、ゆあに対する妬みもあった。
寅威さんに本格的に沼ったのがオフシーズンの間だったこともあり、"自分が好きになったから、出番が減ったのか……?"と己の疫病神さを呪ったこともあった。
それでも、現地で寅威さんと裕涼の良い関係を見ている内に複雑な気持ちが解れて、ひろゆあも純粋に応援できるようになった。あの2人じゃなかったらこうはなってなかった気がする。
今では捕手ズ大好きだし、2人で支え合い、補い合い、競い合いながら頑張って欲しいと願ってる。どっちかが欠けてもだめなんだ……裕涼が復調しますように。

いずれは、ひろとらからひろゆあに戻るんだと思う。大海やチームの未来を考えたら、それが最も理想的な形だから。
早ければ、次の西武戦にはひろゆあ組むんじゃないかな。ひろとらはあくまで対ソフトバンク限定で、後は大海の調子が崩れたらまた組む……とかそんな運用方法を構想してそう。
だからこそ、儚い奇跡だと思って、後悔しないようにしっかりと目と記憶に焼き付けてる。これまでの3回、全て現地で見守れていることを幸せに思います。
202408060756201-any81334549.jpg

プロ野球,野球絵

Xにpost
2枚目の寅威さんが超カッコいい😭
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

バーヘイゲン=盗塁しやすいというイメージを意地で覆す姿に目を奪われました。2回も刺したの本当にカッコよかった……!!
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

宮西が偉人すぎるので、早くエスコンに銅像を建てよう。やまーんが虫にもオリックスにも負けずに2回抑えたのも良かった!
こんなにはっきりと虫が写ってるのすごいな。思ったより大きな虫だった😇そりゃ、やまーんもいやーってなる。
ジャスティス劇場には本当、心臓止まるかと思ったけれど……。何度目を瞑りかけたかわからない。それでも信じて寅威タオル握りしめて応援してたよ……。
抑えた瞬間、安心して思わず泣いてしまった。
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

そこからのぐんぐんサヨナラホームラン。球場が歓声で揺れました。カリスマ郡司ありがとう!MIRUインタビューもめっちゃ面白かったです。乱入者がめっちゃうるさいことも含めてw
サヨナラの瞬間は選手、ファンともに笑顔の花が咲くところがたまらなく好き。

プロ野球

Xにpost
20240801093723-any81334549.jpg
初さちとら現地が最高の結果になって、本当に本当に嬉しかったです☺️福也さん、待望の7勝目おめでとうございます!!

どれも良き写真すぎて好き(*´ω`*)さすがはさちとら担当さん!
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

福也さん、オールスターの炎上かなり気にしてたんだってことがヒーローインタビューからも伝わってきて……。
だからこそ、この記事の寅威さんとのエピソードが尊すぎて😭本当に良きバッテリーである。大好き!
あまりに良すぎて自分でも描いた。
20240801093300-any81334549.jpg

プロ野球,野球絵

Xにpost
本日はエスコンに行って先発陣の練習を見てました。
入場料無料で見れちゃって良いんですか?と不安になるくらい充実した時間だった。
福也さんの投球と大海のパテレ帽子が見れたことが1番印象に残ってる。
昼食はうどん屋さんの冷やしたぬきうどん。ジェイの肉うどんって販売終了しちゃったのかな……メニューになくて頼めなかった😢もう一回食べたかったのだけどなぁ。
20240729233659-any81334549.jpg

プロ野球

Xにpost
オールスターの動画や写真は未だに追いきれないほどあるので、ここにまとめるのは諦めた🙃
特にオリックスとベイスターズの広報さんの仕事が素晴らしかったと思います。
特にこの動画に関しては、何で古巣が特集してくれちゃうのかってレベルで良かった。

ドラゴンズによる郡司動画もとても良かった。みんな愛されている😭
うちは何でもかんでもMIRUに閉まっちゃうのもったいない……。

プロ野球

Xにpost
ここ最近描いてたらくがきをまとめました。鍵はつけなくてもいいかなって思ったので、ふつうに続きからで見れます。
20240729053819-any81334549.jpg 202407290538191-any81334549.jpg 202407290538192-any81334549.jpg 202407290538193-any81334549.jpg 202407290538194-any81334549.jpg 202407290538195-any81334549.jpg 202407290538196-any81334549.jpg畳む

プロ野球,野球絵

Xにpost